【自費訪問リハビリ】桑名・四日市・いなべ・東員・川越・菰野

公開日: 最終更新日:

当サービス利用者様に多い悩み

☑手足をしっかり触ってもらいたい

☑自分に合う自主トレを教えてほしい

☑装具をはずして歩きたい

☑専門家に相談して納得したい

☑手を開けるようにしたい

☑保険のリハビリは指名できない

☑施設でももっとリハビリしたい

もっと具体的な悩み

☑いつも歩くだけのリハビリ

☑どこに相談していいかわからない

☑1回のリハビリで効果を感じれない

☑進行性のようにドンドン悪くなる

☑改善の可能性を知りたい

なぜこのような悩みがあるのか?

①退院後リハの「量」&「質」低下

②自宅生活での活動量の増加

③個人のレベル、生活に合ったリハビリができない

④保険内でのリハビリの限界

⑤疾患ならではの難しさ

理学療法士・作業療法士への技術指導の様子

5つの特徴・強み

①個人の運動レベルに合った内容

②生活スタイルに合わせた自主トレ

③同業者へ指導するほど脳卒中専門の経験が豊富

④1回のリハビリで効果を実感

⑤単発での利用もOK

 もちろん保険内のリハビリと併用可能です

自主トレの必要性について講演

対応できる方

①リハビリ意欲がある方

②麻痺や痛みなどでお悩みのある方

③訪問できるエリアの方

※エリアについてはご相談下さい

▼施設内での「手のリハビリ」の様子▼

ご利用までの流れ

完全予約制の完全マンツーマンです

①公式LINEでの問合せ

②ご予約の日時調整

③お試し初回体験

療法士向けの技術練習の様子

ご利用料金

交通費や入会金は無料!コミコミ価格です!

 60分13,000円

 90分18,000円

120分22,000円

ご利用回数と頻度につきましてはお試し体験で相談可能です。頻度に合わせて、目標や改善の可能性をお伝えします。

お得な回数券希望の方はご相談ください。

例:90分8回が

  通常144,000円⇀120,000円

     と2万4千円お得になります。

  回数券は1回分以上無料になるよう、

  お得にさせていただいております。

定期的に受けることで改善の可能性は変わります。こちらは初回体験時にお話しします。

もちろん単発もOKなので、お好きな選択をください。

訪問エリア

基本15km圏内の方を対象です。それ以上の方は交通費を相談させてください。時間帯などで移動時間も変わるためです。

施設でのリハビリ訪問も受け付けています。

問合せ

「筋肉整体」公式LINEをクリック

まずはお名前だけでも送信ください。

愛知県作業療法士学会シンポジウム登壇の様子

リハビリ担当者紹介

作業療法士:石垣貴康

生粋の三重県生まれ、三重県育ち

師と仲間に恵まれ、新人の頃から治療技術についてあちこちで学び、全国各地の療法士と共に研鑽してきました。
そのような経験から、かれこれ10年以上にわたり療法士の治療技術を育成するセミナー活動をしております。
病院勤務時代は「退院後のリハビリ場所」について、行き場のない患者さんと悩んできました。
切磋琢磨した経験を活かし、退院後のリハビリに自分たちの技術でサポートできたらと考え、現場第一主義で活動しております。

経験

●脳梗塞リハビリステーション名古屋 創業者

●Bobath上級講習会修了
●環境適応講習会修了
●全米ヨガアライアランスRYT200取得
●愛知県作業療法士学会 2024年シンポジスト
 「生活期、片麻痺上肢へのアプローチ」
●近年の講演活動
 「臨床応用のためのヨガ」
 「脳卒中交流会-運動障害について-」
 「睡眠のリハビリテーションアプローチ」
 「Japan Qualityの在宅医療について」など

問合せ

「筋肉整体」公式LINEをクリック

まずはお名前だけでも送信ください。

▼麻痺側の支持性を含めたリハの様子▼

大切にしていること

脳を直接触ることはできません。私たちは筋肉を介し、動きを通して、脳の可塑性を促すアプローチをしています。

脳の中にある身体マップの変化を運動学習することで、動作が簡単になったり、動きのコツをつかむことができたりします。

いくら頑張っても成果がでない」「身体の変化がわからない」「筋肉がガチガチで硬くなる」そんな方には得にオススメです。

まずはお名前だけでもLINEで送信ください

▼他リハビリ記事▼

上部へスクロール