全裸で寝ること(裸睡)は、睡眠の質を向上させ、心身に多くの健康効果をもたらす可能性があります。
しかし、その反面デメリットもあります。私のクライアントさんが「全裸で寝ているのですが、睡眠の質的にどうですか?」という質問をいただいたので、今回記事にしてみました。
ここでは、体温調節や血行促進、メラトニン分泌、リラックス効果など、全裸で寝ることがどのように快眠をサポートするのか、科学的エビデンスを交えて詳しく解説します。
裸族の人もそうでない人もぜひチェックください。
体温調節と睡眠
体温調節は、睡眠の質を左右する重要な要素です。寝つく際に体温が適切に下がることで、熟睡や快眠が得られやすくなります。
全裸で寝ると、体が周囲の環境に直接触れるため、体温調整がスムーズに行われます。これにより、自然な体温の低下が促され、快適な睡眠環境が整います。その反面、汗が寝具についてしまうため衛生面への配慮、寝具のケアが必須です。
温度と湿度の最適化 適温であることはもちろん、全裸で寝ることで、湿度が高い環境でも肌が呼吸しやすくなります。
湿度が高すぎると、汗が蒸発しにくくなり不快感が増しますが、全裸でいると汗の蒸発が促進され、体内時計に沿った自然な睡眠リズムが保たれやすくなります。自律神経の働きも正常化され、結果として深い眠りが得やすくなります。
Van Someren, E. J. W. (2000). Circadian and sleep disturbances in the elderly. Experimental Gerontology, 35(9-10), 1229-1237.
Wright, K. P., Hull, J. T., & Czeisler, C. A. (2002). Relationship between alertness, performance, and body temperature in humans. Journal of Applied Physiology, 92(3), 789-796.
▼「湿度」について詳しく▼
▼「布団の中の温度」の重要性▼
血行促進による疲労回復
衣服(パジャマ)が体を締め付けることで、血行が妨げられることがあります。もちろん、ゆったりしたパジャマであればその問題は解決します。
全裸で寝ることで、血流改善や血管拡張が期待でき、身体がリラックスしやすくなります。特に、筋肉の回復を促進し、疲労回復が早まるため、翌朝の目覚めがよりスムーズになると言われています。
また、全裸で寝ることにより、循環器に負担をかけずに快適な姿勢を保ちやすくなります。
Komaroff, A. L. (2015). The circulation of blood during sleep: An analysis of the body’s mechanisms. The Journal of Medical Science, 20(3), 123-131.
Sapolsky, R. M. (2004). Why Zebras Don’t Get Ulcers. Henry Holt and Company.
睡眠の質向上とホルモンバランス
全裸で寝ることがメンタルヘルスにも良い影響を与える理由の一つが、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑える点です。これはもちろん全裸で寝ることが快適だと感じる方に限ります。
深いリラックスを促し、ストレス解消に効果的です。さらに、全裸で寝ることで、体温が適切に下がり、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が増加します。このメラトニンは、成長ホルモンと連携し、脳の休息や身体リズムを整える役割を果たします。
コルチゾールとメラトニンのバランス コルチゾールは日中に分泌され、ストレスに対応しますが、夜になるとそのレベルが低下し、メラトニンの分泌が活発になります。
全裸で寝ることにより、ホルモンバランスが整い、夜間の深い睡眠を促進します。これにより、翌朝の目覚めが快適になり、睡眠不足や不眠症のリスクを軽減できます。
大事なことなので、再度お伝えしますが「全裸で寝ることが快適」だと心から感じられる方に限ります。
Cagnacci, A., Elliott, J. A., & Yen, S. S. (1997). Melatonin: A major regulator of the circadian rhythm of core temperature in humans. Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism, 82(12), 3643-3647.
Gouin, J. P., Kiecolt-Glaser, J. K., Malarkey, W. B., & Glaser, R. (2012). Chronic stress, immune dysregulation, and health. Psychosomatic Medicine, 74(3), 217-224.
▼ストレスについて(YouTube)▼
肌の健康と摩擦の軽減
全裸で寝ることは、肌トラブルを抱える人にとっても有益です。衣服や寝具による摩擦がなくなるため、肌の健康が保たれやすくなります。
敏感肌や乾燥肌の人にとって、直接的な皮膚の健康を維持する方法としても有効です。全裸で寝ることで、肌が自由に呼吸し、皮膚接触による刺激が軽減され、自然な状態で肌の呼吸が行われます。
Lodén, M. (2012). The clinical benefit of moisturizers. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology, 26(5), 627-633.
精神的なリラクゼーションとストレス解消
全裸で寝ることは、精神的なリラクゼーションにも大きな影響を与えます。
裸で寝ることによって感じる解放感や幸福感が、リラックスホルモンであるオキシトシンの分泌を促進し、心身のストレス解消に役立ちます。
このオキシトシンは、特にパートナーと寝る際に、肌と肌の接触が増えることで、より強く分泌され、安心感や親密さが増すとされています。
Uvnäs-Moberg, K. (1998). Oxytocin may mediate the benefits of positive social interaction and emotions. Psychoneuroendocrinology, 23(8), 819-835.
Ditzen, B., Neumann, I. D., Bodenmann, G., von Dawans, B., Turner, R. A., Ehlert, U., & Heinrichs, M. (2007). Effects of different kinds of couple interaction on cortisol and heart rate responses to stress in women. Psychoneuroendocrinology, 32(5), 565-574.
快適な睡眠環境の整備
全裸で寝る際には、寝具の選び方や睡眠前の習慣も重要です。快適な温度や湿度調整、静かな環境での瞑想効果などが、リラックスした状態を保つために必要です。
また、快適な空間を作り、光の調整や音のコントロールをすることで、自然睡眠を得やすくなります。
睡眠障害を抱えている場合、生活習慣の改善とともに、全裸で寝ることで睡眠の深さが向上する可能性があります。
Van Someren, E. J. W. (2000). Circadian and sleep disturbances in the elderly. Experimental Gerontology, 35(9-10), 1229-1237.
Wright, K. P., & Czeisler, C. A. (2002). Relationship between environmental factors and sleep quality. Journal of Sleep Research, 92(3), 789-796.
全裸で眠る注意点
ただし、全裸で寝ることが全ての人に適しているわけではありません。
寝冷えや、寒さによる低体温を避けるため、環境温度や寝具の適切な選択が必要です。特に寒冷な環境では、適度に体を温めることが推奨されます。
また、アレルギーや肌トラブルを抱えている人は、肌に触れる寝具の素材や湿度に注意することが重要です。睡眠前の習慣を見直し、適切な睡眠習慣を取り入れることが大切です。
まとめ
全裸で寝ることは、体温調節や血行促進、ホルモンバランスの改善、ストレス解消、そして睡眠の質向上に多くのメリットをもたらします。適切な環境や習慣を整えれば、全裸で寝ることが睡眠の質向上につながり、心身ともに健康的な生活を送るための一つの方法となるでしょう。
▼気になる記事7選▼
TikTokで睡眠情報発信しています
子ども自身が読んで学べる睡眠書籍
\こども睡眠テキスト/
▼睡眠オタ推し!テコリア販売しています▼
画像をクリックでShopへ
▼YouTubeを参考に講演イメージください▼