寝返りできているか?マットレスが自分に適しているか?自分で簡単に確認する方法!

公開日: 最終更新日:

はじめに

睡眠は私たちの健康を左右する重要な要素です。その中でも「寝返り」と「マットレス」は、睡眠の質を大きく左右する2つのポイント。

しかし、「自分の寝返りが正常かどうか」や「マットレスが本当に自分に合っているか」をどうやって確認すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?

この記事では、寝返りの状態とマットレスの適合性を簡単に自己診断する方法を、睡眠オタクな作業療法士の視点で解説します。

誰でも実践できるチェック方法を取り入れ、理想的な睡眠環境を整えましょう!

寝返りできている人とできていない人の違い

項目寝返りができている人寝返りができていない人
睡眠中の動き適度に体を動かし、血流が促進される長時間同じ姿勢で体に負担がかかる
起床時の体調スッキリ起きられ、体の疲れや痛みが少ない肩こりや腰痛、体のだるさを感じる
血流状態血流が良く、筋肉の緊張がほぐれる血行不良が生じ、圧迫部位が痛む
睡眠の質深い睡眠を維持しやすい浅い睡眠になり、頻繁に目覚める
体温調節寝返りで体温を調整でき、快適な温度が保たれる特定部位が冷えたり蒸れたりしやすい
健康影響健康的な体を維持しやすい慢性的な肩こり、腰痛、不調が起こりやすい
主な原因マットレスが適している、ストレスが少ないマットレスの不適合、ストレスや運動不足が原因になる

マットレスが自分に適している人と適していない人の違い

項目適している人適していない人
体圧分散腰や肩など特定の部位に負担がかからない腰や肩、首に圧力が集中し、不快感がある
寝心地快適で、リラックスした状態で眠れる硬すぎたり柔らかすぎたりして違和感を感じる
寝返りのしやすさスムーズに寝返りができ、体が楽に動く寝返りがしにくく、動きにくいと感じる
体温調節通気性が良く、蒸れたり冷えたりしない夏は蒸れて暑く、冬は冷たく感じる
長期使用後の状態形状が維持され、へたりが少ない長期間使うと沈み込みやへたりが目立つ
起床時の体調スッキリと目覚め、肩や腰に痛みがない起床時に肩こりや腰痛を感じる
健康影響良好な睡眠が得られ、体調が安定する睡眠不足や体調不良を引き起こしやすい
選択基準自分の体型、体重、睡眠スタイルに合った硬さや素材を選んでいる

寝返りができているか?簡単にチェックする方法

寝返りはなぜ重要?

寝返りは、以下のような役割を持っています。

  1. 血流を促進:体の一部に圧力が集中するのを防ぎます。
  2. 姿勢調整:筋肉や関節の負担を軽減します。
  3. 快適な睡眠:体温調節を助け、睡眠の深さをキープ。

寝返りが少ないと、血行不良や肩こり・腰痛の原因になることも。

寝返りを自己診断する3つの方法

  1. スマホアプリやスマートリングを使う
    睡眠記録アプリ(例:「Sleep Cycle」「Somnofy」)を使い、寝返りの回数や動きを可視化しましょう。またスマートリングもオススメです。
  2. カメラで撮影する
    寝室にスマホやカメラを設置し、一晩の動きを撮影。寝返りが少ない場合、体が固定されている時間が長いです。
  3. 目覚めた時の感覚を確認
    起床時に肩や腰に痛みを感じたり、重だるい感覚がある場合は、寝返りが不足している可能性があります。

マットレスが自分に適しているか?セルフチェック法

マットレスの適合性が睡眠に与える影響

適切なマットレスは、体圧を分散し、快適な睡眠をサポートします。

しかし、合わないマットレスを使うと、以下のような問題が起こる可能性があります。

  1. 腰痛や肩こりの悪化
  2. 寝返りがしにくい
  3. 浅い睡眠

マットレス適合性の5チェック

  1. 体圧分散をチェック
    横になったとき、腰や肩など特定の部位に圧力を感じる場合は適合していません。店頭や自宅で、実際に寝てみて確認しましょう。
  2. 寝心地をスコア化
    硬すぎる、または柔らかすぎると感じる場合、マットレスが体型や体重に合っていない可能性があります。
  3. 寝返りのしやすさ
    横向きから仰向け、またはその逆に動いたときのスムーズさを確認。引っかかりを感じる場合は、素材が適していない可能性があります。
  4. 温度調節の快適性
    夏は蒸れにくく、冬は冷たくないか。通気性や断熱性もポイント。
  5. 耐久性と形状維持
    長期間使用した場合、へたりや沈み込みが発生していないか確認しましょう。
睡眠授業の様子(講座受付中)

まとめ:理想の睡眠環境を手に入れるために

寝返りのチェックとマットレスの適合性診断は、快眠を得る第一歩です。簡単に実践できる方法で、あなたの睡眠環境を見直しましょう。

  • 寝返りの記録をアプリやカメラで確認。
  • マットレスの快適性を体圧分散や寝心地からセルフチェック。

睡眠の質が向上すると、日中の集中力や体調も改善します。

この記事を参考に、ぜひ今晩からチェックを始めてみてください!

▼気になる記事7選▼

TikTokで睡眠情報発信しています

子ども自身が読んで学べる睡眠書籍

\こども睡眠テキスト/

▼睡眠オタ推し!テコリア販売しています▼

画像をクリックでShop

▼YouTubeを参考に講演イメージください▼

画像をクリックすると詳細へ
上部へスクロール